勉強会

明日の勉強会

明日は、The 応用 トレーナー野球 痛みに対する鍼灸療法の3勉強会です。診断学はありません!!お間違えのないよう、お願いいたしますm(__)m今一度、勉強会の全日程をお確かめくださいませ。→ 貞友会 事務局平成医療学園 貞友会 ホームペー...
募集

お手伝いしてくれる方募集!!

こんにちは。貞友会事務局です9月23日(日)に開催される学校説明会で、助手をしてくださる方を募集しています。時間は12:30~16:00ぐらいまでで、お手伝いをしてくださった方には2,000円分のQUOカードとガンバチケット(ペア)を5~6...
勉強会

12月の美容鍼灸勉強会について

先日新開先生が配布したプリントの次回日程が「12/6」となっていました。正しくは、12/16です。お間違えのないようお願いいたします。          貞友会事務局
活動報告

9/2トリガーポイント勉強会活動報告~平谷透先生~

肩まわりの筋へのアプローチいかがでしたか?三角筋より末梢は、とにかく上腕骨を目指して加圧するのが原則です。拇指の指腹でも、筋溝に割って入って、また長軸にこすりながら指を沈めて、を繰り返すと、必ず圧は上腕骨に届きます。三角筋粗面付近は、とにか...
活動報告

8/19診断学勉強会活動報告~平井雅樹先生~

診断学第1回目は身体構造の理解と脊柱の機能要素についてでした。患者さんを診ていく上で一番重要なのは診察になります。まずは、自分が診れるものなのかドクターに送ったほうがいいものなのか。また、診れるのであればどの組織に障害があるのかをしっかり鑑...
勉強会

10月の勉強会

10月の勉強会をお知らせいたします●7日…トリガーポイント (鍼→10時~13時、手技→14時~17時)●21日…診断学 (13時~16時)トレーナー野球 (10時~13時)●28日…痛みに対する鍼灸療法 (13時~16時)        ...
日程変更・中止

各勉強会の日程

平成24年度 貞友会勉強会~全日程~○診断学 (13:00~16:00) ①8/19 ②10/21 ③11/18 ④12/16 ⑤1/27 ⑥2/24 ⑦3/24○美容鍼灸 (10:00~13:00) ①6/24 ②8/19 ③9/2 ④1...
日程変更・中止

8/19(日)~薬膳・栄養学~中止のお知らせ

皆様、いつもお世話になっております。貞友会事務局です。この度突然ではございますが8/19予定の栄養学勉強会が担当先生の体調不良により中止となりました。今回予定しておりました授業内容につきましては日程を再調整し改めてご連絡させていただきます。...
活動報告

8/5トリガーポイント勉強会活動報告~平谷透先生~

鍼クラスも手技クラスも、とにかく解剖が命です。安全の確保と効果的な施術の為に使える解剖を身につけて下さい。鍼クラス:つまみ押手の主役は拇指と中指です。示指と中指で僧帽筋をつまんでも上手く引っ張り出せません。気胸のリスクを避けるためには、刺鍼...
活動報告

8/5痛みに対する鍼灸療法勉強会活動報告~久保益秀先生~

「痛みに対する鍼灸療法」を開催しました。第3回は「経絡テスト」基礎編です。体には多数の経穴があり、それぞれを繋いでいる経絡が縦横に走り、気血を通しています。その経絡に異常を見つけ治療に応用しようとするのが「経絡テスト」です。鍼灸の診断法治療...