勉強会

平成25年度貞友会勉強会~HEISEIパーソナルトレーナーズ④⑤~

HEISEI パーソナルトレーナーズ第4回、第5回の詳細です(^-^)/(第1~3回の詳細はこちら→ ) ↑勉強会の様子が動画で見られます○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●~講師プロフィール~ 杉 直樹先生加圧トレーニング・ピラテ...
活動報告

9/1痛みに対する鍼灸療法勉強会活動報告~久保益秀先生~

「痛みに対する鍼灸療法」第4回は「経絡テストⅠ・基礎編」です。体を走る経絡の中でも重要な位置を占める正経十二経脈と奇経八脈の中でも督脈・任脈・帯脈の計十五の経脈に異常を見つけ治療に応用しようとするのが「経絡テスト」です。経験を積まないと理解...
活動報告

9/29薬膳&栄養学勉強会活動報告~久木久美子先生~

今回は「薬膳を実践する前に」ということで、薬膳の基本「食材の五味と五性」、「薬膳食材の特徴」等について最初にお話しさせていただきました。薬膳と言えば匂いが強く食べにくい、毎日は食べ続けられない、といった感想をお持ちの人も多いかと思います。お...
勉強会

貞友会秋の勉強会祭り11/9(土)・10日(日)開催決定!!

★☆★ 貞友会 秋の勉強会祭り ★☆★今年は2days!平成25年11月9日(土)はミナト医科学 大阪本社にて、10日(日)は平成医療学園にて「4つ」の自分のためになる勉強会を開催いたします。4つ出てもよし、1つだけ出てもよし。この機会をお...
勉強会

貞友会秋の勉強会祭り11/10(日)ハワイの伝統的治療法ロミロミについて学ぶ

Pa Ola HawaiiのKumu(先生)によるセミナーが開催されます。ハワイの格闘技であるLuaをベースにし、Body, Mind, and Spirit の調和を目指したPa Olaの独特な治療法は、多くの人に支持を得て、ハワイにある...
勉強会

貞友会秋の勉強会祭り11/9物療機器を患者さんの症状緩和のために正しく使用できる勉強会(初級編)

11月9日(土)20:00~20:55物療機器を患者さんの症状緩和のために正しく使用できる勉強会(初級編)講師:貞友会を応援する先生鍼灸院や整骨院で治療を行ううえで、後療を行うための時間稼ぎに物療をしていませんか?効果や結果の見えないものは...
勉強会

貞友会秋の勉強会祭り11/9(土)三点バランス保持理論(トライアングルテクノロジー)特別講座

11月9日(土)19:00~19:55「三点バランス保持理論(トライアングルテクノロジー)特別講座」講師:関口 正彦 先生数十年に及ぶスポーツメーカーでの商品開発やスポーツ指導に携わり、バランス工房技術顧問として三点バランス保持理論に基づく...
勉強会

貞友会秋の勉強会祭り11/9(土)M-Test(経絡テスト)特別講義

11月9日(土)18:00~18:55「M-Test(経絡テスト)特別講義」講師:沢崎 健太 先生 【略歴】1999年4月 福岡県立福岡高等盲学校専攻科研修科助教諭2004年4月 鈴鹿医療科学大学 鍼灸学部鍼灸学科 助手2007年4月 鈴鹿...
勉強会

10月の勉強会

10月開催の勉強会 ●6日(中津第1校舎) 美容鍼灸 (10~13時) 診断学 (①9~12時、②13~16時) The 基礎 (13~16時) 経絡経筋を使った鍼灸療法(基礎編) (13~16時)●20日(中津第1校舎) 楽らく簡単!介護...
勉強会

平成25年度貞友会勉強会~HEISEIパーソナルトレーナーズ①②③~

HEISEI パーソナルトレーナーズ ↑勉強会の様子が動画で見られますピラティスだけではなく、トレーナーとして必要な知識、技術を実際にそれぞれの現場で活躍されている様々なトレーナーに講師をしていただきます。たくさんのトレーナーにきてもらう...