勉強会 アロマテラピー検定対応講座 勉強会が12/15より開催! 今年度から新しい勉強会アロマテラピー検定対応講座が、12月15日(日)より始まります!講師は平成医療学園教員の内野 容子先生です(^^)公益社団法人 日本アロマ環境協会のアロマテラピー検定1級に合格し、アドバイザー資格取得を目指します。また... 2013.11.15 勉強会
活動報告 10/20痛みに対する鍼灸療法勉強会活動報告~久保益秀先生~ 第5回「痛みに対する鍼灸療法」、今回は経絡治療テストⅡ・経絡治療テストの運用です。前回経絡治療テストとはどういったものかということで、そのテスト法・治療法を全般的に勉強しました。今回はその応用編として臨床上遭遇する機会の多い「腰痛」「肩痛」... 2013.11.15 活動報告
日程変更・中止 2014/2/2スポーツ外傷(格闘技編)日程変更のお知らせ スポーツ外傷(格闘技編) 勉強会 日程変更のご案内スポーツ外傷(格闘技編) 第2回の日程が変更となりましたのでお知らせいたします。平成26年 2月2日 → 2月9日ご不明な点は貞友会事務局までお問い合わせください。mail:teiyukai... 2013.11.07 日程変更・中止
勉強会 11/24スポーツ外傷のご案内 スポーツ外傷 11月の詳細が決定いたしました!あなたのご参加をお待ちしています(^-^)■講師: 永松 英貴先生■内容: フィジカル ピリオダイゼーション■日程: 11月24日(日)■時間: 13:00~16:00■会場: 平成医療学園 中... 2013.11.06 勉強会
勉強会 11月の勉強会 11月開催の勉強会 ●9日(ミナト医科学 大阪本社) 秋の勉強会祭り ①M-Test(経絡テスト)特別講義 (18~19時) ②三点バランス保持理論(トライアングルテクノロジー)特別講座 (19~20時) ③物療機器を患者さんのために正し... 2013.10.25 勉強会
活動報告 10/20トリガーポイント療法勉強会活動報告~平谷透先生~ 鍼クラスリクエストに応えるかたちで内容を変更しました。胸郭部の刺鍼出来そうですか?気胸のリスクを回避するために必ず骨に当ててください。刺入する前に鍼尖の向こうに骨があると確信できなければ、そこでストップして下さい。肋骨に当てる場合は押手の二... 2013.10.25 活動報告
活動報告 10/20HEISEIパーソナルトレーナーズ勉強会活動報告~川合智先生~ 講義内容 「機能向上と障害予防の為の動作評価法」講師 川合 智開催日時 平成25年10月20日本講義は「運動指導」をたんなる体操や体を動かすといった程度の指導ではなく、「運動療法」の域にまで昇華する為に必要なトレーニング理論と個々に合わせた... 2013.10.23 活動報告
活動報告 10/6 診断学勉強会活動報告~平井雅樹先生~ 第1回身体構造と脊柱の機能要素前半は理学診察について、後半は基本的な身体の構造と脊柱のバイオメカニクスについてでした。まず、診断学の目的は自分で診れるものと診れないものを鑑別するという事が大元にあります。鑑別診断がしっかりできないといたずら... 2013.10.18 活動報告
日程変更・中止 お詫び11/10痛みに対する鍼灸療法日程変更のお知らせ 痛みに対する鍼灸療法 勉強会 日程変更のご案内痛みに対する鍼灸療法(第6回)の日程が担当講師の都合により変更となりましたのでお知らせいたします。勉強会参加に向け、日程を調整していただいた皆様には、大変ご迷惑をおかけし、申し訳ございません。1... 2013.10.18 日程変更・中止