活動報告

8/17美容鍼灸ワンデイセミナー活動報告~土肥慶太先生~

美容鍼灸ワンデイセミナー活動報告ワンデイセミナーという事で、これから美容鍼灸をとりいれようとする先生方を対象に内容を組み立てました。座学では、美容鍼灸とエステとの違い。美容鍼灸のメカニズムと有効な症状、回数が必要な症状の説明をして、施術計画...
日程変更・中止

台風11号の影響によりトリガーポイント勉強会中止のお知らせ

台風11号の影響によりトリガーポイント勉強会中止のお知らせ2014年8月8日いつも貞友会の勉強会へご参加いただき、誠にありがとうございます。台風11号の接近により、2014年8月10日のトリガーポイント療法勉強会を中止とさせていただきます。...
勉強会

8/17 美容鍼灸ワンデイセミナー!

こんにちは。貞友会事務局の山口です8月17日(日)の朝9時より美容鍼灸ワンデイセミナーを開催いたします♪講師は、平成の卒業生であり、(財)日本美容鍼灸マッサージ協会認定美容鍼灸師である土肥慶太先生です。詳しくはこちらをご覧ください↓ お申し...
勉強会

8月の勉強会

8月の勉強会●3日(中津第2校舎)実践、ストレッチング! (9時~12時)P. A. K. Chain 研究会 (13時~16時)●10日(中津第1校舎)トリガーポイント療法 (10時~12時)●17日(中津第2校舎)平成の医療人として知っ...
活動報告

6/28薬膳&栄養学勉強会活動報告~久木久美子先生~

大変遅くなりましたが、6月28日(土)に実施した薬膳&栄養学 の勉強会についての報告させていただきます(なお、今年度からこの勉強会は土曜日17時~19時の開催となっています)。 1回目は『栄養学』の勉強ということで、「食の安全性」にスポット...
活動報告

7/20実践できる鍼治療勉強会活動報告~久保益秀先生~

第2回「実践できる鍼治療」、今回は「子午流注の法則」です。文字からも分かるように時間と経絡を兼ね合わせ考える治療法です。古くは中国の金・元時代に考えられ明時代に発展した治療法で、今もなお十分な効果を現しているものです。勉強会前半は子午流注鍼...
勉強会

美容鍼灸ワンデイセミナー〔平成26年度貞友会勉強会〕

美容鍼灸ワンデイセミナー東洋医学では、顔は身体の状態を写しだす鏡と言われています。美容鍼灸での顔だけの施術は高い効果をのぞみにくいです。 ・顔色がくすんだり、吹き出物ができるか? ・顔に鍼をすると何故よいのか、エステとの違いは?これらの事を...
活動報告

7/20The基礎勉強会活動報告~塚原康夫先生~

貞友会員から臨床が苦手という声を聞き、臨床の基礎から見直す形で始まったこの勉強会ですが、まず、技術もさる事乍ら、職業を持つ事、社会と関わる事、人と接する事などを題材に受講生間でのディスカッションをしました。相手の立場で考え、対応し、結果を出...
日程変更・中止

お詫び11/9橋本多聞塾日程変更のお知らせ

橋本多聞塾 勉強会 日程変更のご案内橋本多聞塾(第1回)の日程が担当講師の都合により変更となりましたのでお知らせいたします。勉強会参加に向け、日程を調整していただいた皆様には、大変ご迷惑をおかけし、申し訳ございません。11月9日 → 11月...
活動報告

7/13スポーツ外傷勉強会活動報告~中村真大先生~

今回『連動性からみた腰部疾患について』を開催させて頂きました。腰部疾患をみるうえで大切な事は、いかに全身の関節を動かす事が出来るかです。関節を動かす為にはバイオメカニクス的観点と感覚をどう出していくかが大切です。連動性を出す為に大切な事を体...