おしらせ

6/21 貞友会総会特別講演のご案内

こんにちは!!貞友会事務局です。平成27年6月21日(日)総会特別講演のご案内です。◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆     ■特別講演 『 安全確実な保険の請求方法 』               講師 :...
募集

ボランティア募集のお知らせ

こんにちは!貞友会です。■6/13(土) 堺市金岡公園陸上競技場にて、震災のチャリティ-運動会が行われます。競技のサポ-トボランティアを募集いたします。ボランティアにご参加いただける方は貞友会までご連絡ください。→heisei.teiyuk...
勉強会

6月の勉強会のおしらせ

こんにちは!!貞友会です。6月の貞友会勉強会のお知らせです。ご参加をお待ちしております。6月の勉強会●14日(中津第1校舎)スポーツアロマONDAYセミナー(13時~16時)●21日(中津第1校舎)THE 応用(13時~16時)H27年度貞...
勉強会

薬膳&栄養学〔平成27年度 貞友会勉強会〕

薬膳&栄養学昨年度より引き続き土曜日17時~19時となります。今年度は、1回毎に応用栄養学と薬膳を取り入れながらすすめていきたいと思います。応用栄養学 : 「乳幼児期」から「高齢期」まで、「妊娠・授乳期」などのライフステージ毎の栄養や食事に...
勉強会

P. A. K. Chain 研究会〔平成27年度 貞友会勉強会〕

P. A. K. Chain 研究会~トレーニング動作の分析と再考~時代と共に医学は発展を続けていますが、人体に関する本当の情報は未だブラックボックスの中にあります。医療従事者のプロとしてライセンスを取得した事は大きな一歩ですが、学校で開い...
勉強会

橋本多聞塾〔平成27年度貞友会勉強会〕

橋本多聞塾始原東洋医学を用いた経絡の取り方、反応の取り方を行います。○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●◆講師紹介◆橋本 多聞 (はしもと たもん)先生平成 8年 箕面にて橋本鍼灸治療院を開設平成11年 梅田にて橋本鍼灸整骨院玄武堂を開...
勉強会

トリガーポイント療法〔平成27年度 貞友会勉強会〕

トリガーポイント療法(手技、鍼合同クラス)トリガーポイントとは、「痛みや症状の引き金になるところ」という意味です。「痛い」と思っているところが、本当に「悪い」ところなのでしょうか?トリガーポイントとは、その症状を引き起こす原因となる病変部の...
勉強会

実践できる鍼治療〔平成27年度 貞友会勉強会〕

実践できる鍼治療「漠然と患者さんの痛いと訴えるところに施術してしまう」「理論はしっかりしている筈なのに効果が今ひとつ」これではいけないと思いながら、「今さら誰に聞けばいい?」そんな人の手助けになればと考えたのがこの勉強会です。いくつかの治療...
勉強会

実践、ストレッチング!〔平成27年度 貞友会勉強会〕

実践、ストレッチング!ストレッチングに自信はありますか?ストレッチングをする際に、筋・関節になどの痛みや、体が逃げるような運動が起こります。このリスク管理や代償運動を理解し、コントロールすることで、安全かつ効果的な「効かせるストレッチング」...
勉強会

The 基礎〔平成27年度 貞友会勉強会〕

The 基礎東洋医学は全体をみて診断・処置する療法です。平成卒の国家資格者は医療として人に触れ、独自の判断による施術を業とすることが許されています。 実祭の臨床現場では説明責任、双方に理解と納得があって成立する医業なのに、最近では患者に誤っ...