勉強会 H28年10月の勉強会のご案内 10月の勉強会のご案内です!! ●2日(日)中津第2校舎柔道場 臨床におけるピラティスの導入と展開 ( 13時~16時 ) ●9日(日)中津第2校舎柔道場障害予防と競技力向上の為のヨガ・ピラティス( 9時~12時 ) ●3... 2016.09.30 勉強会
活動報告 高麗手指刺鍼療法勉強会活動報告|松岡佳余子先生 8/28 高麗手指刺鍼療法 勉強会 活動報告 手はそれぞれ人によって違うということは当たり前なのですが、この病にはこういった手になりやすいという傾向があり、それを体系づけた勉強会でした。受講生の中には「昨年から、ますかけになるように手のし... 2016.09.23 活動報告
日程変更・中止 【中止】食べ物と栄養・薬膳の基本|久木久美子先生|勉強会中止のお詫び 先日お申込みをいただいておりました、9月24日(土曜日)久木先生によります「食べ物と健康・薬膳の基本」につきまして、今回は開催定員に満たず、開催中止となりましたことをご連絡いたします。 この度は、お申込みいただいたにもかかわらず、この... 2016.09.15 日程変更・中止
日程変更・中止 【中止】臨床家に役立つ応用心理学|西尾明憲先生|勉強会中止のお詫び 西尾先生 『臨床家に役立つ応用心理学』 勉強会中止のお詫び9/18(日)『臨床家に役立つ応用心理学』 最小催行人数に到達しなかったため、勉強会を中止とさせていただくこととなりました。 皆様にはご多忙のところご都合をつけていただいたのに... 2016.09.11 日程変更・中止
おしらせ 受講申込みが可能なH28年9月の勉強会 各、勉強会の定員にまだ余裕がございます 皆様のご参加をお待ちしております ●18日(日) 第1校舎臨床家に役立つ応用心理学( 13時~16時 ) ●24日(土) 第2校舎食べ物と健康・薬膳の基本(17時~19時) ... 2016.09.04 おしらせ
活動報告 トリガーポイントアプローチ勉強会活動報告|平谷透先生 8/21 トリガーポイントアプローチ勉強会 活動報告 臀部,下肢の症状となると、かなりの確率で関係してくる坐骨神経。坐骨神経といえば梨状筋,中臀筋といったキーワードが自然と浮かんでくると思います。坐骨神経痛という文脈で梨状筋はよく登場しま... 2016.08.26 活動報告
勉強会 H28年8月28日勉強会のご案内 『8/28(日)貞友会勉強会のご案内です!!』 治療としてのMedicure美容鍼灸講座 講師:須賀清子先生9:00~12:00 高麗手指刺鍼 講師:松岡佳余子先生13:00~16:00 現在、まだ空きがござい... 2016.08.11 勉強会
活動報告 頭皮鍼の刺鍼法及び臨床応用勉強会活動報告|孫杰先生 7/17頭皮鍼の刺鍼法及び臨床応用 勉強会活動報告 2016年7月17日(月・祝)平成医療学園・貞友会が主催された同窓会の講師を担当させていただきました。講習内容は「頭皮針治療法」です。少人数ですので、詳細な実技指導や臨床の応用などがゆ... 2016.08.10 活動報告
勉強会 H28年9月の勉強会のご案内 ★☆ 9月の勉強会のご案内です★☆ 各、勉強会の定員にまだ余裕がございます 皆様のご参加をお待ちしております ●4日(日)第2校舎 スパイラルテーピング療法について( 9時~12時 ) クラシカルオステオパシーの理論... 2016.08.05 勉強会
日程変更・中止 【中止】二次予防と機能訓練|H28年8月7日|勉強会中止のお詫び 8/7(日)『二次予防と機能訓練』小幡太志先生の勉強会を予定しておりましたが、最小催行人数に到達しなかったため、勉強会を中止とさせていただくこととなりました。 皆様にはご多忙のところご都合をつけていただいたのにもかかわらず、このような... 2016.07.29 日程変更・中止