勉強会

【開催告知】水泳競技の障害特性-腰、肩を中心に|風神真也先生

【水泳競技の障害特性】~腰、肩を中心に~ 水泳競技、競泳の特性を踏まえ、特に障害の多い腰部、肩部を中心に障害の要因から、現場で実践している障害予防コンディショニングを、実技を含め実施する予定です。 講師紹介 風神真也先生 資...
勉強会

【開催告知】美容鍼灸-ささない審美六鍼|内山卓子先生

【美容鍼灸】~ささない審美六鍼~ 「古代九鍼」は古代中国で用いられていた9種の鍼で異なった形と使用方法があり、その中から顔面部の気血誘導を目的として「審美六鍼」が誕生しました。従来の刺す鍼から「刺さない鍼」でお顔の悩みを改善に導きます。 ...
勉強会

【開催告知】腰椎・頸椎運動学を応用した治療法勉強会|青柴龍昇先生

【腰椎・頸椎運動学を応用した治療法】 腰椎・頸椎の解剖学を復習したあと、基礎運動学を学びます。基礎運動学を理解した上で、どのようにして手技に応用させるか、そしてどの部分の理論が手技に導けるのかを、詳しく説明します。 講師紹介 青柴龍昇...
おしらせ

平成29年度貞友会総会 特別公演のご案内

H29年度 総会後の特別講演会 日時 H29年6月18日 10:30~12:00 (総会は10 時~) 場所 平成医療学園専門学校 第1校舎 4階 参加費 無料 講師 宮崎喬平先生『評価なくして治療なし!』 1. 評価...
おしらせ

H29年度総会後の特別講演会について

H29年度 総会後の特別講演会!の詳細です。 【日時】 H29年6月18日 10:30~12:00 (総会は10時~です) 【場所】 平成医療学園専門学校 第1校舎 4階 【参加費】無料 【講師】宮崎喬平先生『評価な...
おしらせ

【全柔協様より無料講演会のお知らせ】今後の医療業界動向と生き残る条件

全柔協様よりお知らせです!! 柔道整復師としてご活躍されている皆様にご案内 ★5/21大阪「今後の医療業界動向と生き残る条件」無料講演会を開催します!★ 医療を必要としている人が、いつ、どこで、何を求めているのか、経験とニーズから...
おしらせ

貞友会事務局からのお願いです

◆◇貞友会からのお願いです◇◆ ご自宅に貞友会からのご案内は届いていますでしょうか?H29年度の貞友会勉強会は7月からのスタートとなります!!!5月下旬~6月にかけて、貞友会勉強会、堺サッカーボランティア募集、総会のご案内を郵送させて...
おしらせ

【ご案内】H29年雅祭

H29年度の≪雅際≫は4月29日(土)です。 模擬店、ゲームなど盛り沢山となっておりますのでお子様も一緒に楽しんで頂けます!!皆様、お友達をお誘いの上ご参加ください(^○^) ★☆貞友会からのお知らせ☆★ 毎年、雅...
活動報告

障害予防と競技力向上の為のヨガ・ピラティス活動報告|第4回|松本睦美先生

第4回 アスリートピラティス を指導現場で活かす 前回のアスリートピラティスから基本のピラティスに戻るかたちをとりました。これは完全に私の弱点ですが、ピラティスの基礎の部分の理解度が講義をするに達していないことが顕著だった回だと認めざるを...
活動報告

障害予防と競技力向上の為のヨガ・ピラティス活動報告|第3回|松本睦美先生

第3回 アスリートピラティス を指導現場で活かす ピラティスが日本で広まり20年近くになります。医療従事者の方も指導資格を取にいかれる事が多く、フィットネスやスポーツの指導現場だけでなく、運動療法として老若男女に広まりつつあります。 ...