整骨院・鍼灸院に来院する投球障害患者の診方投球障害の患者さんの対応でこのようなことで困ったことはありませんか?・投球をストップさせるべきか?どの程度まで投げさせていいのか?・専門医へ紹介する必要はあるか?・「先生、いつ治りますか?」と聞かれてうまく返答できない・痛みのメカニズムが分からない→どう治療を進めればいいのか分からない実は、私も10年くらい前は上記のようなことで困っていました。しかし、私は運よく元プロ野球トレーナーの下で勉強させてもらったり、スポーツ整形のドクターに直接ご指導いただいたりでそれぞれの対応策を身につけることができました。また、私が最も恵まれていたと思うのは、毎日多くの患者さん(野球少年~プロ野球選手)を診させてもらえる環境にいたということです。その中で得た知識、経験、技術をお伝えしたいと思います。○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●■日程:①10月20日 ②11月17日■時間:9:00~12:00 ■会場:平成医療学園専門学校 中津第1校舎 (※②(11/17)は中津第2校舎)■受講料:会員料金…1回お試し3,000円、2回分一括4,000円 一般料金…1回お試し6,000円、2回分一括8,000円■定員:30名■カリキュラム 第1回 … これだけは知っておきたい投球障害の知識総まとめ 第2回 … 明日から使える評価、治療のコツ■会費は、一括でのお支払いは初回のみ受付いたします。 勉強会ごとにお支払いください。 開始30分前から勉強会会場にて受付いたします。 各校舎3F事務局にお立ち寄りください。■お申込み方法: ①FAX(06-6454-1550) 貞友会会員に郵送もご案内しています。 ②メール(teiyukai@heisei-iryo.ac.jp) 件名…『投球障害』 本文…【一括】または【お試し(日程)】 氏名(ふりがな) 住所 日中連絡可能な電話番号 メールアドレス 領収書の宛名 卒業学科、昼間部・夜間部の別、卒業期生 をご入力ください。 ※貞友会(PC:heisei.teiyukai@gmail.com)からの連絡がありますので、メールの受信拒否設定をされている方は、解除しておいてください。■締め切り: 勉強会の3日前となります。※定員になり次第締め切ります。※日程・時間・会場などが変更する場合がありますので、必ずこちらのブログをご確認ください。◆講師紹介◆
コメント