活動報告

活動報告

【11/15トリガーポイント療法勉強会活動報告~平谷 透先生~】

【11/15トリガーポイント療法勉強会活動報告~平谷 透先生~】今回から腰下肢編です。みなさんの手技を受けさせていただきましたが、みなさんの技術の進歩が感じられ、非常にうれしかったです。今年度、受講していただいている方々は、ほとんど複数年に...
活動報告

11/8P.A.K.Chain研究会活動報告~宮崎喬平~

【11/8 P.A.K. Chain 研究会 活動報告~宮崎喬平先生~】第5回 体幹本日は、二関節筋が多くまたがる膝関節のClosed Kinetic Chain Exerciseについて話したのちに、ボヤっと理解したつもりになりがちな「体...
活動報告

10/18トリガーポイント療法勉強会活動報告~平谷 透先生~

【10/18トリガーポイント療法勉強会活動報告~平谷透先生~】今回で上半身のコースが終了です。ここまでは体重のコントロールなしでも手の力だけでなんとか加圧できる部位がありました。ですが、今年度後半の背部と下半身のトリガーポイントアプローチに...
活動報告

8/9トリガーポイント療法勉強会活動報告~平谷 透先生~

顔面や頭部のトリガーポイントアプローチは、メジャーな筋だけでなくマイナーな筋の解剖も理解していないとできません。解剖が解らなくても触察指の感覚を鍛えれば大丈夫なのですが、解剖をやる方が早道で効率が良いです。解剖の本とにらめっこしたり、ボーッ...
活動報告

7/25薬膳&栄養学勉強会活動報告~久木 久美子先生~

今年度も土曜日の17時からスタートです。また、勉強会の内容についてですが、前半は応用栄養学(ライフステージ別、ライフタイル別)、後半は薬膳で、講義、演習、実習(試食)の形を取り入れながら行っています。今回のライフステージは乳児期から幼児期に...
活動報告

7/12P.A.K.Chain研究会活動報告~宮崎喬平先生~

第1回 基礎本日は、「トレーニング動作を処方する上で基本的かつ重要な思考プロセス」の話を中心にした講義でした。4つの「筋が望む出力を発揮できない状態」とはどんな状態なのか?それらのメカニズムの解説や、そういった状態を打開するための治療例の実...
活動報告

7/12トリガーポイント療法勉強会活動報告~平谷透先生~

今年度も始まりましたトリガーポイント勉強会。初回は基礎理論と基礎実技です。と言っても、理論は「伸張=疼痛抑制」「短縮=疼痛増悪」。手技と鍼のアプローチは「タイプA」と「タイプB」これだけです。これがどの部位でもできるようになれば、どんな運動...
活動報告

7/12実践できる鍼治療勉強会活動報告~久保益秀先生~

今年度も始まりました「実践できる鍼治療」。多少のリニューアルを加えたこの勉強会で、「痛み」に対しての鍼灸治療を一緒に勉強していきましょう!今回は「一絡法」~子午流注を用いた治療~です。子午流注鍼法とは、「子午線」という言葉から分かるように“...
活動報告

7/5クラシカル・オステオパシー勉強会活動報告~春山勝先生~

貞友会勉強会 活動報告◇日時:平成27年7月5日◇講義題名:クラシカル・オステオパシー 自律神経へのアプローチ◇講義時間:13:00~16:00◇講義場所:中津第二校舎◇講義者:春山 勝◇講義内容今回は英国に伝わるクラシカル・オステオパシー...
活動報告

26年度【トリガーポイント療法~平谷 透先生~】勉強会感想文

こんにちは。貞友会の清水です。26年度【トリガーポイント療法~平谷 透先生~】の勉強会に参加されていた受講生の方から勉強会の感想をいただきました(^○^)◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 拝啓、平谷透様・貞友...