活動報告

活動報告

7/20実践できる鍼治療勉強会活動報告~久保益秀先生~

第2回「実践できる鍼治療」、今回は「子午流注の法則」です。文字からも分かるように時間と経絡を兼ね合わせ考える治療法です。古くは中国の金・元時代に考えられ明時代に発展した治療法で、今もなお十分な効果を現しているものです。勉強会前半は子午流注鍼...
活動報告

7/20The基礎勉強会活動報告~塚原康夫先生~

貞友会員から臨床が苦手という声を聞き、臨床の基礎から見直す形で始まったこの勉強会ですが、まず、技術もさる事乍ら、職業を持つ事、社会と関わる事、人と接する事などを題材に受講生間でのディスカッションをしました。相手の立場で考え、対応し、結果を出...
活動報告

7/13スポーツ外傷勉強会活動報告~中村真大先生~

今回『連動性からみた腰部疾患について』を開催させて頂きました。腰部疾患をみるうえで大切な事は、いかに全身の関節を動かす事が出来るかです。関節を動かす為にはバイオメカニクス的観点と感覚をどう出していくかが大切です。連動性を出す為に大切な事を体...
活動報告

7/6トリガーポイント療法勉強会活動報告~平谷透先生~

いかがでしたか?左右の示指を使ったアプローチは。トリガーポイントは一見力業のような印象を受けるかもしれませんが、実は非常に繊細な感覚を必要とします。加圧時に必ずしも高い圧が必要なわけではありません。必要なのは正確なベクトルの圧なのです。加圧...
活動報告

6/8実践できる鍼治療勉強会活動報告~久保益秀先生~

今回から「痛みに対する鍼灸療法」から名称を変更した「実践できる鍼治療」。第1回は“基礎の確認”ということで、前半座学は本当の基礎の基礎である経絡と経穴について、参加者がどのようにとらえているのか?ということをそれぞれの意見を確認した上で、そ...
活動報告

6/8トリガーポイント療法勉強会活動報告~平谷透先生~

いかがだったでしょうか?今年度最初のトリガーポイント勉強会。今年は懐かしい顔にも出会えて楽しくなりそうです。この勉強会では、「関連痛が誘発される手技が出来るようになること。」これが目標です。関連痛が誘発されれば、目標とする筋を選択的にトーン...
活動報告

3/9HEISEIパーソナルトレーナーズ勉強会活動報告~岡本雄作先生~

3/9セミナー報告書岡本雄作第7回:発達運動学に基づく呼吸のファンクション今回は、呼吸の機能不全から考えられる各疾患への影響と、正しい呼吸の基礎解剖学と機能解剖学、そして応用できるためのアプローチ方法をお伝えしました。パフォーマンスピラミッ...
活動報告

3/9HEISEIパーソナルトレーナーズ(最終回)の動画

アップが遅くなりまして申し訳ございません。岡本雄作先生によるHEISEI パーソナルトレーナーズ(最終回)の動画です(^-^)/
活動報告

3/16トリガーポイント療法勉強会活動報告~平谷透先生~

今日は予定を変更してリクエスト大会&技術チェックをしました。「これは~筋、これは~筋、この筋はこう触察する。」そんな練習方法は大事です。しかし、症状がない場合では答えの検算が出来ません。ですから、皆さんも、同じことの繰り返しで触察方法を「練...
活動報告

2/23薬膳&栄養学勉強会活動報告~久木久美子先生~

今回の栄養学は受講者の方から最近話題になっている「“糖質制限食”について」勉強したいとのお題を頂き,これを中心に勉強会を開きました.糖質制限食の是非については様々なところで議論されているようですが,「血糖をあげない」食事の仕方の一つとして説...